--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.09.15
さつまいも折込パン

●材料
強力粉・・・・・・・・200g
砂糖・・・・・・・・・ 30g
塩・・・・・・・・・・ 3g
ショートニング・・・・ 20g
全卵+水・・・・・・・140cc
黒ごま・・・・・・・・ 25g
ドライイースト・・・・ 2.5g
さつまいも・・・・・ 適宜
------------------------------
1.さつまいも折込シートを作り冷蔵庫で冷やしておく。
(→レシピはクックパッドのこちらから)

2.黒ゴマ以外の材料を全てパンケースにいれる(ドライイーストはイースト専用容器へ)黒ゴマは、レーズンナッツ容器へ。レーズンナッツ機能「あり」。
3.パン生地コースでスイッチオン。 ブザーがなったらすぐに取り出す。
4.4個に分割して、ガス抜きして丸めて10分ベンチタイム。
(濡らして絞ったキッチンペーパーを乗せておく)

5.折込シートを冷蔵庫から出し、4つに分割する。

6.ベンチタイム終了後、パン生地を麺棒で四角く伸ばす
7.パン生地の上にシートを乗せる

8.四隅を折りたたんでいく。折りたたんだら指でつまんでなじませる。

9.麺棒で優しく丁寧に伸ばしていく。強くやるとシート中身が出てしまうので注意♪
10.横長長方形になったところ。

3つ折にして90度回転。また横長に伸ばしていきましょう。
11.横長長方形になったらまた3つ折にして90度回転。再度横長に伸ばす。
12.左端を1cmくらい残し、スケッパーで3等分に切る

13.三つ編みにしていきます。

14.2次発酵。レンジ発酵で40度で45分。2倍くらいになるまで。
15.210℃に予熱したオーブンで190℃で15分焼きます。

------------------------------
~このホームベーカリーパンについて一言~
クックパッドで出会った手作り折込シート。意外と簡単に作れることが分かり、いつもの生地で折込パンを作ってみました。うちのオーブンは1段しかないので、強力粉は200gで1回で焼ききれるギリギリでした。さつまいもの風味を生かすために、バターは使わずにショートニングにしてみました。パン全体でさつまいもを味わえて美味~♪
スポンサーサイト
Comment
TrackBack
TrackBackURL → http://homebakely.blog113.fc2.com/tb.php/40-a5ed9153
| Home |